要眼寺『遣喚庭』紅葉の特別拝観
500m以内
要眼寺の茶室「西向庵」での本格的な表千家茶道の体験です。
お茶室や茶道にふれて楽しむことを目的としています。
11月は畳に切った炉(ろ)を開く「炉開き」の季節、新茶の季節でもあり、「茶人のお正月」とも言われる大切な節目です。
簡単な講義の後、露地(茶庭)を歩いてお茶室に入り、説明を聞きながら作法を体験できます。
正座のできない方には椅子をご用意いたします。
初心者からベテランの方まで、どなたでもご参加ください🎶
講師は、柳澤宗甫(宗応)先生です。
▶日程:2025年11月24日(月·祝)
▶時間:①10:30 ②13:00 ③15:00
▶参加費:1人2000円(お抹茶、お菓子代込)
▶持ち物:手ぶらでもOK。経験者は自由にお持ちください。
▶駐車場:無料(約10台)
▶お申し込み:電話、公式LINE、DM等にて(定員あり)
▶締切:11月21日(金)までに。以降はご相談ください。
開催日
11月 24日 (月)
募集期間:
11月20日(木) 〜 11月23日(日)
参加費
1,000円以上
参加形式
要申込
電話番号
0724224803
まだコメントがありません
コメントにはログインが必要です
ログイン