製靴業から考える人権とミニシューズづくり - ぱすたいむNAGOYA

ぱすたいむNAGOYA

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

製靴業から考える人権とミニシューズづくり | イベント情報

12月 9日 (土) 678日前に終了

募集中!

製靴業から考える人権とミニシューズづくり
1/1

詳細情報

製靴業から考える人権とミニシューズづくり

西区には多くの伝統産業・文化があります。その中でも製靴業は繊細で高度な技術が必要であり、今でも若い人たちに受け継がれています。
今回開催する講演会とミニシューズづくり講座を通して、西区の地場産業である「製靴業」の歴史的経過や現況を学び、身近な人権課題について考えてみませんか。
【対象】名古屋市在住・在学・在勤の小学生以上の方  ※小学生は保護者同伴
【定員】25人
【講師】NPO 法人レザー・アンド・アス事務局長 吉田 恭澄雄さん
※11月24日(金)までに、下記URLの申込専用フォーム、申込書に記入してファクス、電話のいずれかで申し込む。定員を超えた場合は抽選

calendar_month

開催日

12月 9日 (土)

午前 選択なし
午後 選択あり
夜 18:00~ 選択なし

この日程の参加募集期間は終了しました

カレンダー登録

開催地

参加費

参加費

参加費

無料

参加形式

参加形式

要申込  

リンク

電話番号

phone

電話番号

0525234525

西区役所地域力推進室

主な対象

ジャンル

投稿者

投稿サイト

logo

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません