水引で正月飾りを作り、新年を迎える 水引の松と和紙の扇が結ぶ、雅のひととき - ためまっぷなかの

ためまっぷなかの

言語を選択してください

イベントへのご参加ありがとうございました。よろしければイベントの評価をお願いいします
star_border star_border star_border star_border star_border

水引で正月飾りを作り、新年を迎える 水引の松と和紙の扇が結ぶ、雅のひととき | イベント情報

12月 7日 (日) 19日後

水引で正月飾りを作り、新年を迎える 水引の松と和紙の扇が結ぶ、雅のひととき
1/1

詳細情報

水引で正月飾りを作り、新年を迎える 水引の松と和紙の扇が結ぶ、雅のひととき

【開催日時】2025年12月7日(日曜日) 14時から16時(開場13時15分)
【場所】なかのゼロ本館 地下2階 中野区立中央図書館 セミナールーム
【対象】一般【定員】10名 (ウェブ申込み・電話・カウンター/先着制)
【講師】水引作家 山口 葉子 氏
【イベント内容】古来より「松」は神様の依り代とされ、正月飾りに飾られています。家族の健康と繁栄を願いながら新しい年を迎える準備をいたしましょう。
【申込み方法】2025年11月23日(日曜日)9時からウェブ申込み・電話・カウンターにて受付(先着制)、定員に達し次第受付終了
※この講座は先着制になりますので、お申込みが完了した時点で参加が確定となります。

calendar_month

開催日

12月 7日 (日)

午前 選択なし
午後 選択あり
夜 18:00~ 選択なし

募集期間:

11月23日(日) 〜 12月07日(日)

カレンダー登録

開催地

参加費

参加費

参加費

無料

参加形式

参加形式

先着順・要申込  

リンク

電話番号

phone

電話番号

03-5340-5070

中野区立中央図書館

主な対象

テーマ

イベントに対する
イメージ

投稿者

投稿サイト

logo

報告

報告する理由を以下から選んでください。報告者の名前は非公開です。

参加申請

イベントへの参加申請を行います、返信用のメールアドレスを入力してください

まだコメントがありません