つながるいと 不登校親の会
500m以内
■イベント名:「子どもの学びたい!を引き出し伸ばす関わり方」
子どもが主体的に学び、探究する力を発揮するには、どのような関わり方が良いのでしょうか?30年以上、多くの子どもに寄り添い、多様な学びの場を全国で広める活動をされている古山明男さんにお話をお聞きします。現在、子育て中の親御さんや、子どもと関わる機会がある・仕事をしている人など、どなたでも参加、歓迎です♪
■講師紹介:古山明男さん
教育研究家。1949年千葉市生。出版社勤務ののち、在野の研究者(教育、経済)。
子どもを脅さない、ご褒美で釣らない「無賞罰教育」を研究・開発。
不登校の子どもたちの居場所確保、活動保障、制度的支援にたずさわる。
「千葉市教育機会確保の会」代表。「多様な教育を推進するためのネットワーク(おるたネット)」代表。
おるたネットフォーラム2025(オンライン・無料)
■著書:
『気をつけてねっていわないで: 子どもの心を育てるには』(kindle)
『変えよう! 日本の学校システム』(平凡社)
『学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵』(かもがわ出版)
■日時:2025年12月13日(土) 15:45 - 18:00(15:30 受付開始)
■会場 : 中野区立 野方区民活動センター 2F ギャラリー
〒165-0027 東京都中野区野方5丁目3−1[ アクセス ]
JR 中野駅からバスで12分
西武新宿線 野方駅より徒歩2分
※ 駐車場はありません。付近の駐車場をご利用ください。
■定員:50名
■参加費:500円(高校生以下、無料)
当日、現金にてお支払いください。
■お子様連れ参加について
小さいお子様連れの方は遊ばせながら講演会を聞けるスペースを用意しておきます。
一人で過ごせるお子様は会場の3Fに遊べる部屋と見守りスタッフがいます。
■主催
【つながるいと(しんちゃ)】
東京・中野で活動する、不登校親の会。フリースクールやフリースペース(ito-いと-)、お出かけ企画やイベントも不定期で開催しています。
【ウィズキッズサロン】
地域で子育て!こども企画のワークショップや、「これやってみたい!」を応援します。
開催日
12月 13日 (土)
募集期間:
10月20日(月) 〜 12月13日(土)
参加費
1,000円未満
参加形式
要申込
リンク
まだコメントがありません
コメントにはログインが必要です
ログイン